忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





お嬢の部活が終わってから
家族4人でスパリゾートハワイアンズへ。

夏休みも終わったしすいてるだろうなというもくろみは見事に外れて結構な賑わい。
黒字のうわさは本当なのね・・・。

画像はpm9:30すぎ。
さすがにすきました。

スイミング教室のおかげで、25m以上泳げるようになった坊は
張り切って楽しくス~~イスイ。
よかったねぇ。

ダーリンは寝不足なのにサウナに入って、危うく倒れそうに・・!!
目の前がチカチカして、冷や汗が出たんだって。
初めての経験にびっくり!!
裸で救急車なんてことになったら、笑えません。
もう若くないってこと・・・。
寝不足でサウナはもう、だめだめだぁ。

私のハワイアンズの楽しみはもちろん温泉。
ゆったりつかって、身も心もリフレッシュしてきました。
寝湯、最高です♪
今日の与一の蒸し風呂の薬草は菊花でした。
お嬢もプールより温泉がいいって。
彼女、疲れてるみたいね。

PR




車で15分の実家に遊びに行ってきました。

義妹は美容師さんなので、お嬢は彼女にカットしてもらっています。
すっごく上手で、いつも気に入ったスタイルにしてくれるの。
どうもありがとう。

カットしてもらって、帰りの車の中
「あれ、私携帯忘れてきたかも・・?」とお嬢につぶやいた私。
すると、お嬢の携帯に着信音が。
弟からの電話で、「携帯忘れたぞ」と。

や~~ん、なんかつながってる?
弟からのテレパシーが届いたみたいで、ちょっと嬉しかった。

で、車をUターンさせて実家に戻りそのことを話すと
「なんか怖い~~」って言われちゃった。
プププッ(* ̄m ̄)





このお菓子の家

坊の夏休みの宿題。

紙粘土で作ったお菓子をいっぱい貼り付けてあります。
土台はダンボールのキットを使ったの。
粘土遊びの大好きな坊。
大はりきりで楽しみました。
・・・という私も一緒にはりきりました♪

実はコレ貯金箱。
ドーナツの付いている面が引き出しになっていて
煙突から入れたお金が転がって、500エン用と100エン用と50エン用の穴に落ちて別々に収納される仕組。

坊のことだから、てっきり虫ハウスになるのかと思っていたら
こんなかわいいお菓子の家になって母は嬉しいO(≧▽≦)O

そうそう、ドーナツの隣の方についているピンクの物体
何だと思う・・・?
実は、ハイチューなんだって・・・。
「くっちゃらはぴはぴ」のハイチュー。
食べられなくてもハッピーです。




我が家&義妹家族8人で海水浴へ。

あまりメジャーじゃない海岸なので、混雑してなくてよかったぁ。

でも、でも、途中で、流されちゃった人が出て
びっくり!!!
救助艇&サーフボードの救助のお兄さんが出動する騒ぎ。
浮き輪にぶら下がって遊んでいた親子がどんどん流されていって
みんなドキドキしながら見守ったの~~。
無事に救助されてほっとしたけど
怖かったぁ。

疲れて帰ったので、夕飯は今夜もバーベキュー。
簡単で楽しくておいしいもんね♪
って、ただ単に手抜きの口実・・・?( 〃∇〃)ゞ

疲れたとか言いながら・・・・。
子供たちが眠るのを待って、近くにオープンした岩盤浴へ。

初めて行ったのだけど、すっごくいい♪
サウナと違って湿度が低いから、つらくないし。
22日は夫婦の日らしいので、ダーリンといってこようっと♪




11日の夜から、義妹家族がお泊りに来ています。
とってもにぎやかで楽しい我が家です。

坊は同じ歳の甥っ子と1日中遊び回っています。
楽しくて楽しくて仕方ない様子。
多分、明日辺りから喧嘩も、し始めるだろうけどプププッ(* ̄m ̄)

今夜はバーベキューを庭でしました。
焼き係はダーリン&義妹のだんな様。
バーベキューって用意しちゃうと、後は男性陣にお任せなので、大好き♪
美味しいしね。


スイカ割りをしたのだけど、
子供たちが、かわるがわる命中させても、プラスチックのバットじゃ割れなくて
最後は金属バッドで・・・。
無事割れたスイカは・・・・




地元の七夕祭りに家族4人で出かけました。

日曜日ということもあってか、初日にしては結構な人出でした。

ダーリンの職場の方の「行きつけのお店」で夕飯を食べて
満腹になってからの七夕見物は、夜店のおねだりも無く、いいかも。

年々、きれいな飾りが減ってきてる・・・。
でも、2丁目辺りは、毎年、私の好きな雰囲気の飾りで楽しみなのだけど
今年も、やっぱりいい感じでした。

高校生の頃、この通りでアルバイトをしていた私。
めがね屋さんでのバイトなのだけど
実際は、七夕飾り作り要員なの。
折り紙を折るのがほとんどの仕事内容で
おやつも出たし、楽しかったなぁ。

今もバイト募集してたりするのかな・・・?
来年、チェックして、応募してみようかな・・・?
高校生しかダメかしら・・・?




ダーリンの幼馴染Y君一家とバーベキューをしました。

いつもだと、T君一家もそろってワイワイがやがやとなる所が
T君一家プール熱でダウン。
ほんとに残念クスン(U_U)。。。

とは言え、大人4人、中学生2人、子供3人の総勢9人で楽しくワイワイがやがやしました。
場所は我が家の庭。

Y君一家がビールや花火をお土産に持ってきてくれて
それはもう楽しく時間が過ぎて行きました。
どうもありがとう♪
特にダーリンとY君はすっかり酔って、いい調子。

私とY君の奥様みぃやんはここぞとばかりに日ごろのうっぷんを・・。
なんてね。
すっごく楽しくストレス発散をしたのでした。

子供たちは花火に次々に火をともし大興奮。
中学生2人は早々とお部屋に退散しちゃったけどね・・・。

次回はいつかなぁ。
みぃやん、またストレス発散大会しようねO(≧▽≦)O







ダーリンの39回目のお誕生日でした。



暑くてケーキを焼く気が起こらず・・・・
不二家のケーキでゴメンね。
でも、ダーリンこのチョコレートケーキ好きだもんねぇ。

ダーリンおめでとう。
そして、お義母さん、ありがとう。

夏の暑い時期にダーリンを産んでくれたお義母さんは、さぞ大変だったんだろうなぁ。
でもお義母さんに尋ねると「出産?たいしたことなかったよぉ」って言うの。

実はダーリンを妊娠中、お義母さんは盲腸になり
ダーリンをあきらめて手術するように医師にすすめられたの。
だけど、お義母さん、「麻酔なしで手術してください!」と医師に申し出て
麻酔なしで盲腸の手術をしたのです。
想像を絶する痛みに耐えて・・・。
そして今、ダーリンが元気にこの世にいてくれる。
本当にありがたいことです。

深い深い、愛情に包まれて誕生したダーリン。
お義母さんありがとうm(u_u*)mペコリ
忍者ブログ [PR]