はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
カテゴリー
お気に入りリンク
レシピ
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年私は子供会の会長です・・・。
そして、今年は我が家がラジオ体操の会場。
と言うものの、夏休みに入ってから毎朝雨続きで、今日まで1度も開催していませんでした。
(決して、雨乞いなどしていません(≧∀≦)ノ))ぉぃぉぃ )
今朝もシトシト・・・。
でも、子供たち集まってきました。
やっと開催です。
途中で結局降り出して、車庫の中での開催。
でも子供たち元気に体操してくれました。
明日はいい天気だといいなぁ。
夏休みに入ってから忙しい毎日を過ごしています。。
21日はお嬢の部活1日中でお弁当&送迎。
22日はお嬢が野球部の応援でグリーンスタジアム&送迎。
23日は午前中、坊の球技大会。しかも私会長だし・・・。
午後はお嬢が夕市で演奏&送迎・・・。
お嬢は部活がずっと続いてるので毎日送り迎え&お弁当もあったり・・・。
なんだか、休みって気がしません。
って、ココで愚痴ってどうする私・・・。
PR
久しぶりに家族4人でお出かけしました。
高速を使って隣の県の県庁所在地。
ココよりは都会。
目的はお嬢の水着。
お昼を食べたり、お茶したりしながら、5時間ほど。
途中坊とダーリンは疲れ果て(だよね、ショッピングの付き合いなんて疲れるよねぇ・・・)ムシキングをしに行ったり。
でも結局気に入ったのが見つからず・・・。
車の中でぶすくれて、ふて寝のお嬢。
坊が「僕、ジョイフル○田で、カブトムシとかのペットショップ見て行きたい!」って。
時間も遅かったのだけど、そのまま帰るのもなんだかなぁだったので寄る事に。
実はソコ昨日ファッション館がオープンしたばかりで、絶対に混んでるだろうからと避けた場所だったの。
でも、夕方だしもう大丈夫だろうと・・・。
行ってみたらすごい人!!!
臨時の駐車場もすごい台数の車ヒィィィィィ(゜ロ゜ ;ノ)ノ
でも何とか停めて中へ。
坊とダーリンは虫を見にペット館へ
お嬢と私はファッション館へ。
そして、やっとお嬢の気に入った水着をゲット!!
白地に水色の水玉の可愛いビキニ。
取り外しできるオーバースカートが付いて、キュートなの。
で、お嬢が着るとモデルさんみたいに可愛い♪(親ばかです・・・)
そのほかにパーカーやアンサンブルのキャミ、スパッツなどを買って大喜びのお嬢。
よかったよかった。
帰りの高速は土砂降りで怖かったのだけど、ハイテンションのお嬢は、坊と2人で大合唱。
ずっと歌い続けでした。
土砂降りの音にも負けない大声で・・・・。
途中私も少し参加(///o///)ゞ
ダーリン「欲しいもの買ったとたんに、酔っ払いみたいなテンションだなぁ」っていいながらニコニコ。
「まだまだ可愛い子供だね」ってヒソヒソ( ^。(・-・)?
家にたどり着いたのは9時過ぎ。
疲れたけど、とっても楽しかったです。
お嬢の部活のコンクールでした。
Rちゃんのだんな様に送ってもらって、Rちゃんと2人で鑑賞して来ました。
今年はお嬢たちは1年生で舞台に上がりはしなかったのだけど、先輩達の荷物を持ったり楽器を運んだり、舞台の外でのお仕事をマジメにしていました。
残念ながら、県大会にはいけない結果になってしまって
とってもがっくりしてしまったお嬢。
夕ご飯もあまり喉を通りませんでした。
来年に向けてこれからしっかり頑張ってね。
ダーリンがお休みだったので、子供たちが登校したあと隣の県にお買い物に行ってきました。
ダーリンのお目当ては、ムシだったのだけど、今回は気に入ったムシがいなかったみたい。
もう一つのお目当てだった、標本用の額だけ買ってきました。
私はハンドメイドの資材などを少しだけ。
で、帰宅してから早速ダーリンは額に「コーカサスオオカブト」を。
コレがその画像。
最近まで飼っていたのだけど残念ながら逝ってしまったので、ダーリンが標本用に防腐処理をしておいたものです。
(体長105mm。画像の中の爪楊枝と比べてみてね)
坊、すごく気に入ったみたいで、「明日学校に持っていく!!」って。
大丈夫なのかなぁ・・・・・?
コチラは「しろすじカミキリ」
日本で一番大きな種類のカミキリムシです。
ダーリンが先週、会社で捕まえてきました。
子供のころから見慣れているカミキリムシはせいぜい3cmくらい?
なのにこのカミキリは爪楊枝より長い・・・・。
迫力あります。
しろすじカミキリって名前なのに黄色い模様しかないのはなぜ?
って、坊と一緒に昆虫図鑑で調べたら、
生きているときは黄色の模様。
死んでしまうと白い模様に変化するということが分かりました。
昆虫図鑑、気持ち悪い画像もいっぱいあるけど、なかなかおもしろいです。
昨日の予定の運動会、校庭のコンディションの悪さに今日に延期になりました!
昨日の蒸し暑さはなく、すごしやすい空のもとの運動会。
とってもよかったです。
ダーリンはお仕事だったので、私とお義母さんと中間テスト目前のお嬢で出かけました。
今年は坊だけだったので、見る種目が少なかったのだけど
坊、個人種目、2種目とも1等賞でした



かけっことチャンス走。
得意気に1等賞のカードとシールを見せて回る坊。
とってもかわいかったです。
帰宅したダーリンにも自慢げにカードを見せ、証拠の画像をビデオで見せて
「1等とったからゲーム買ってもらえるんだよね~」と。
そんな約束してたのね。
1等2つだから、ゲームも2つ?
ダーリン今月はお財布薄くなりそうね(*≧m≦*)ププッ
5/5といえば「こどもの日」
地区の御みこしが出ます。
小学生が御みこしを担ぎます。
地元の子供が少ないので、地元に住んでいない孫達にも、担いでもらっています。
我が家も義妹の子供2人が助っ人に来てくれました。
今年はお嬢は中学生なので、御みこしは卒業。
でも、一緒に付き合ってくれました。
8時半に集合して、神社を出て、お昼まで掛かって練り歩きます。
いろんなところに立ち寄るので、そのたびにお菓子やジュース
大人達にはビールやお刺身、おつまみも出て
結構歩くのに、全然カロリーを消費できません(*≧m≦*)ププッ
そして子供たちの楽しみがもう一つ。
立ち寄った家々から頂くご褒美のお菓子。
今年は3人でコレだけもらいました。
しばらく、おやつの心配はいらないようです。
うちに帰ったら、ダーリンが炭火をおこして待っていてくれました。
(ダーリンは御みこしに参加しなかったの)
プチバーベキュー&焼きそば大会
ダーリンの焼きそば最高♪
おいしかったぁ。
-------------------------------------------------------------
義妹達が帰って行きました。
楽しい時間はほんとにあっという間。
次に会えるのは夏休みかな?
待ってるからね~~~。