忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日のおやつはズッパナポレターナです。
夕べ作りました。

先日のお料理教室のおさらい。

バナナとラズベリーとカスタードクリームと
リキュールをしみこませたスポンジ生地とヨーグルトクリーム。
甘くてすっぱくて美味しい♪
子供達もお気に入り。




PR




今日は待ちに待った「お料理教室 vol.4 」でした♪

会場はいつもと同じ常磐共同ガスさんのショールーム。
とってもきれいで素敵な場所です。

なんと今回は総勢15名。
会場のいすとテーブルでは足りなくて
まるさんがピクニックテーブルを持参してくれました♪
ありがとう( ^-^人

今回のメニューは
 *オレンジのタルト
 *ズッパナポレターナ
 *カポナータ


どれもとっても美味しくて感激゜+.(・∀・)゜+.゜

なんといってもうれしかったのはズッパ!
私が先生のお店「チボ ディ バッボ」に行くときには
必ずオーダーする絶品ドルチェです♪
バナナとラズベリーとスポンジとカスタードと生クリームと
ヨーグルトクリームとリキュールのきいたシロップ。
どおりで美味しいはずです♪
先生どうもありがとう。

オレンジのタルトも最高♪
オレンジもあるし近いうちに自分でもチャレンジします!
(実はじゃんけんで勝ってタルト生地いただいてきちゃったので(*´艸`*))

カポナータは野菜のトマト煮込みなのですが
パスタのソースにして、おしゃれなイタリアンランチとなりました。

毎回、先生のレッスンはもちろん!
楽しいおしゃべりに夢中な私たち。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(〃∇〃人)

帰りにひょんなことからばんびさんのおうちへお邪魔しました。
急な訪問にもかかわらず、きれいにしていて
(我が家は急な訪問・・・無理です)
木の香りのとっても素敵なおうちでうらやましい~~。
お嬢ちゃま達も明るくのびのびとおおらかでかわいらしくて
子を見れば親が分かると言いますが
ほんとにばんびさんの子育てのたまもの。
すばらしい♪と思いました。

いつも子供達を怒ってばかりで、反省だらけの私。
私もばんびさんのようなお母さんになりたいです。

ほんとに楽しい1日でした。
先生どうもありがとう。
皆さんどうもありがとう。

次回は9月の予定。
またよろしくお願いいたしますヾ( 〃∇〃)ゞ




明日のami roomに向けて、今夜はsweetsセラピー。

「バナナと胡桃のケーキ」と「チョコとオレンジのケーキ」
美味しいといいなぁ。
そうそう、オレンジはパルシステムの国産オレンジです♪

只今キッチンはすッごくいい匂いです。



今日は楽しいことがいっぱいありました。
pomiさんのおうちにお邪魔してリンさんとchocochocoさんともんじゃランチ♪
やみ鍋ならぬ、やみもんじゃ。
1品ずつ内緒の食材を持参しました。
りんさんこんにゃく、chocochocoさんキムチ、私明太子&ベビースター
pomiさんはおもち、チーズ。
おいしかったなぁ。
実はもんじゃ初体験の私でした。
病み付きになりそう(*´艸`*)

お料理上手のpomiさんの「こぶサラダ」「タイの春雨料理」どれもみんな絶品。
盛り付けもきれいで、感激。
ケータイの充電切れててお披露目できないのがすっごく残念(*ノ_<*)
pomiさんありがとう。ご馳走様でした♪
chocochocoさんの「夏野菜の揚げびたし」もしょうがが利いていてgood!
りんさんのチーズケーキもパンナコッタもおいしかったぁ。
皆さんどうもありがとう。
またよろしくお願いいたします(人〃∇〃)

満腹の幸せなおなかをかかえつつ、チボの奥様のところへ。
水曜のお料理教室のレシピを受け取ってきました。

今回も嬉しいメニュー
 *ズッパナポレターナ
 *オレンジのタルト
 *カポナータ(野菜のトマト煮込み)

忙しい合間の休憩時間にいつもすみませ~~んペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
アイスコーヒーをいただいて、楽しくおしゃべりしてきました♪
水曜日が楽しみです。
よろしくお願いいたしまぁす♪








やっと梅雨入りかな?
今日は降ったりやんだりしかも土砂降りだったり
おうちのなかもジメジメして
あんまり気持ちのいい日じゃなかったなぁ。

で、気分転換にココアムースを作りました。

小枝をトッピング。

ちょっと甘さ控えすぎちゃったかも・・・。




明日の教室用に今夜もSWEETSセラピー。

教室のおかげで、毎週SWEETS作りを楽しんでいます。
月曜はSWEETSセラピー、またはパン生地セラピー。
ずっと続けて行きたいな。

今夜はチョコレートムース。
味は明日のお楽しみ。
美味しくできてますように(-m-)” パンパン




ami roomのおやつに夕べ焼いたカシスジャムクッキーとフロランタン

絞り出しクッキーの上にボンヌママンのカシスジャムをのせて。
バターの分量が多かったのか、だいぶ幅広に焼けちゃったの(*^▽^*)ゞ
フロランタンはしっかり冷めちゃってからカットしたので
ちょっと切り口が・・・。
反省(≧ω≦)




お世話になっているお友達にジャムサンドクッキーと
いちごのババロアを作りました。

予定ではジャムサンドクッキーは絞り出しクッキーにするはずだったのに
生地が硬すぎたのか絞り出し袋が悪いのか
(って、自分の腕のことは棚に上げて・・・)
うまく絞り出せず
急きょ生地を冷やして型抜きクッキーにしました。

いちごのババロアは
「もうすぐいちごの季節も終わってしまうのね・・・」と思いながら
「でも美味しくなるように」と願いをこめて。





待ちに待った「お料理教室 vol.3 」
とうとう開催しました。


今回も楽しくわいわいがやがや、ちょっとドタバタと・・・。
とっても楽しい時間をみんなで共有してきました。
先生のかわいらしさも、パワーUPでした(≧▽≦)

カレーの種類も急きょ3種類に増え
鶏肉と豆のカレー&ほうれん草のカレー&なすとジャガイモのカレー
どれもとってもおいしかったぁ。
みんな口々に「我が家のカレーが変わるね」と!
味は本格派なのに、それほど難しくなく、気負わずにできちゃうレシピ。
さすが、先生!です。
いつもどうもありがとうございますm(u_u*)mペコリ

一番心配していたナンも美味しく焼けました。
フライパン、ダッチオーブン、オーブンの3種類を使って焼き。
さすがガスオーブン、火力がいい!
300度って、電気オーブンじゃ無理ですもんねぇ。

フロランタンもティラミスもすばらしい出来。
あ、ティラミスは今日作ったものは
ねかせて明日いただいたほうが美味しいとのことで
それぞれ持ち帰り
今日いただいたのは、先生が前日に作ってくださったティラミス。
さ・い・こ・うでした♪(〃∀〃)♪

キャベツとにんじんで作る、簡単洋風漬物は
これから我が家で何度もテーブルに並ぶこと間違いないしです。

カレーのスパイスを使って作るチャイも教えていただいて
とっても濃い、充実した教室でした。
先生、どうもありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします(人〃∇〃)

------------------------------------------------------

で、帰りにスパイスを買おうと3軒のスーパーに寄り道
なのに、クミンシードとココナツミルクが手に入らず
下校中の坊をのせて「サ○ー商会」へ
そして夕飯はポークとビーフと豆のカレーにした我が家です。
家族みんなで「美味しい美味しい」と大喜び。
我が家のカレー変わりました。
先生どうもありがとう♪
忍者ブログ [PR]