忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





お義母さんとお買い物の途中でランチ。

ととさん



日替わりの 昼膳です。

おいしいお料理だけでなく素敵なお庭もおすすめです。


12月だというのにきれいな紅葉。
縁側に舞い降りる楓の葉のダンスに心が洗われました。
ゆったりと行きましょう。

・・・・。
とはいえやっぱり12月。
予定がぎっしり。
なかなかゆったりとはいけそうにないです・・・笑
PR




ami roomのあと、お友達とおでかけ。

「お楽しみ」と言えば・・・。
そうです。
ランチです。

ほんとにこのブログ「おいしかった日記」でまちがいないです。
食べてばっかり・・・。



小名浜 「心源」にて
日替わりランチ 1134円
今日は「牛すき鍋ランチ」でした。
茶わん蒸し、お刺身4点盛りもついて、食後のコーヒーもお代わり自由。
私たちにぴったりのランチ♪

延々と2時間のおしゃべり。

とっても楽しい時間でした。




大変ご無沙汰いたしました。
もうすっかり秋ですね。

なんともパソコンの前に座る時間が激減して・・・・
ブログも放置・・・。
こんないい加減な管理人のブログをチェックしてくださっていた皆様
本当に申し訳ありません。
そして、どうもありがとうございます。

昨日、ダーリンに新しいPCを買ってもらいましたぁ~~~♪

私のPC、ずいぶん前のもので
ちょっと作業しにくくて・・・なんてのは言い訳ですが
これで少しはPCの前に座る時間が増えそうな予感です。

この2ヶ月、いつもどおりはなうたを歌いながら
楽しく過ごしておりました。

デジカメに残っていた画像をチョイス



こんな↑↑↑ところにでかけたり
(日立海浜公園 みはらしの丘)



こんなこんな↑↑↑ケーキを坊の誕生日に食べたり



こんな↑↑↑かわいいペコちゃんマトリョーシカを手に入れたり



こんな↑↑↑ランチをダーリンとしたり
(大好き湖南亭の特選和牛ランチ)




こんな↑↑↑ものを買って、あまりの大きさにもてあましたり
43㎝角のシーフードピザ、1.3㎏のティラミス、1.4㎏のクラムチャウダー...
(コストコ新三郷店)



こんな↑↑↑おいしいランチをテイクアウトして一人で寂しくおいしく食べたり
(いわき市平 ブレイクの美味しいグリルサンド)



こんな↑↑↑かわいいお土産をお嬢が買ってきてくれて感激したり
(沖縄那覇市 修学旅行にて)

していました♪

それにしても、やっぱり私、食べてばっかりいる・・・。

これからもこんな気まぐれな更新の私に
気長にお付き合いくださる方いらっしゃいましたら
どうぞよろしくお願い致します。





大変ご無沙汰いたしました。

前回ブログをupしてから2ヶ月以上あけてしまいました。
下のブログは先ほどまとめてupしたものです。

ずっと管理人不在にもかかわらず、毎日数名の方にご訪問いただいて
申し訳ありませんでした。

これからも気まぐれ、わがまま更新となると思いますが
気長にお付き合いいただけるととっても嬉しいです。

実は先月末ちょっとだけ入院していました。
(あ、ブログの更新が滞っていたのはそのせいではぜんぜんありません・・苦笑・・)
もうすっかり回復していますので、ご心配なく♪
出産以外の入院は、はじめてでした。
今回の入院で、ダーリン、家族をはじめ、みんなの優しさに触れ
とっても幸せを感じました。
どうもありがとう。

昨日ダーリンと会津に行って来ました。
そして、ついでに調達してきたのがコチラ↓↓↓



会津葵さんの「小法師」です。
小豆餡と白小豆黄味餡の石衣のお菓子です。
「起き上がり小法師」が1つついていてとってもかわいい♪

私もこの小法師のように転んでもしっかり起きますからね~。
って、転ばないようにするのが先決かな・・・(笑)











お友達とエステへ・・・。
とってもリーズナブルな脱毛をしに。

先日パッチテストは完了したので
今日から、目的の場所の施術スタート。

全く痛みも感じず、( ̄Ω ̄)いいのか・・・それで・・
ってな感じ。

完了までまだまだだけど頑張ります♪
って、頑張るようなことしてないか・・・。

ほんとはそのあといっしょにランチしたかったのだけど
急にダーリンが有休を入れたのでとぼとぼ帰宅。

ダーリンとランチに出かけました。



鹿島街道沿いの湖南亭へ。
和牛カルビランチ。
お味もお値段も美味しかったです。

でもお昼から焼肉・・・。
胃がもたれて、ダル重な午後となりました。




実家の母とおでかけ。
隣県の海浜公園まで♪
母と行くのは久しぶり。

もう終わっちゃったカナとあきらめつつ行った一番の目的は
ネモフィラの丘。
まだ咲いていてくれました。



丘一面水色のじゅうたんを敷いたみたいでキレイでした。

この公園はには父とも何度か訪れたことがあって
母と生前の父の話をしながら散策しました。
この場所でこんなことしたねとか話しながら歩くうち
なんだか気持ちが軽くなりました。

青い色が好きだった父。
ネモフィラの丘、見せてあげたかったな。

いろんな草木、花が咲いていたけど
今一番はポピーかな。
群生して咲く姿は、とてもきれいでした。



子供たちにお土産を買いました。
「くまのカステラ」



とってもかわいくて、お味もなかなかでした。
だけど・・・。
かわいすぎて食べるのにちょっと残酷な気分になりました・・・(笑)





春休みもあとわずか・・・。
昨日か今日、動物園へ行くはずだったのだけど
あいにくの天気で・・・。

坊と2人で水族館、アクアマリンへ。



大きな水槽で、いわしの稚魚が大群でお出迎え。
まるでスイミー。
水槽に手を近づけるとひょいってよけてくのがちょっと楽しくて
坊、しばしはまる。

一番好きなのはこの子たち



なめだんご
名前の通り、だんごッぽいの。
小さな水槽の中なので、見逃す人が多いみたい。

普段は岩に吸盤で張り付いていて
泳ぐ姿はぽよぽよぽよってな感じ。
かわいい。

こんな色の子もいました。



帰りに、ごんべアイス(シーラカンス型のもなかアイス)を食べました。
塩味がきいてて好きな味。

楽しいデートでした。

年間パスポートを購入したので
今年はいっぱい行こうね。







心からの友Yちゃんと久しぶりのデート。
忙しい彼女とは、なかなか昼間会えなくて
夜のデートを唯一ダーリンが許してくれる相手なの♪

坊のバレーボールの送迎を済ませ、夕飯の準備も整えて
「いってきま~~す。」

久しぶりに会ったYちゃんも私も相変わらず~~。

今夜のディナーは「美食ホテル
EST ESTに行こうと思っていたら・・・・。
なくなってました・・・が~~ん。
でも気を取り直して、EST ESTがあった場所に新しくオープンのアクア・サルーテ へ。



美味しいイタリアンを堪能。
シーザーサラダもオーロラソースのパスタも美味しかったけど
マグロのステーキがとっても美味しかった。
残念だったのは、メガブイヤベースを忘れられてしまったこと・・・。
でも、店員さんに言ったら、「すみませんでした」って、お土産用に包んでくれたの。
しかも無料で・・・。
残念だけど、嬉しかった。
店員さんどうもありがとう。

そのあと、マイブームの「Uluru」へ。
実は「夜カフェ」開催日だってことを前もってチェック済み♪



やっぱりここを選んでよかった~。
ろうそくの灯りのほの暗さが心地良かった。
今夜のBGMが「つじあやの」ちゃんでますますUluru熱は高まるばかり。
Yちゃんも気に入ってくれて嬉しいな。

閉店間近までおしゃべりは尽きなくて
本当に楽しい時間でした。
次回はYちゃんの娘ちゃんの受験が終わるまでお預けかな・・・。
Yちゃん、また宜しくね。


そうそう、お土産に頂いたメガブイヤベース。
朝、チンして食べました。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした。

忍者ブログ [PR]