忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今朝子供達を送り出してからパンを焼きました。

ライ麦と強力粉を1:2の割合で配合。
くるみも入れてみました。
なかなか美味しくできてよかったぁ。

今日、お嬢たちは遠足に。
中学生の遠足ってどこも県外なのかしら・・・?
帰りのバスで渋滞にあって2時間遅れで帰宅したお嬢たち。
楽しい時間が長いのはいいけれど、お疲れ様でした。
PR




坊のお友達が2人遊びに来ました。
いつも坊がお邪魔させていただいていて
我が家に呼ぶのは初めて。

坊からのリクエスト「おやつはママの手作りね」
で、頑張りました。

久しぶりに焼いたロールケーキです。
もちろんいちごも一緒に巻き巻き。
いちごが載ってるだけで美味しそうに見える気がする♪

庭に出たり、土手に上ったり、ゲームをしたり、おやつを食べたり
出たり入ったり忙しく、楽しそうに、バタバタと遊ぶ坊たち。
とっても可愛かったです。

そうそう、昨日ちょっと「おや?」と思ったことが・・・。
去年までは、学校にお迎えに行って手を出すと
ちゃんとつないでくれたのに
昨日はつないでくれませんでした( ゜Д゜)おや?
お友達の前では恥ずかしくなったようです。
スーパーでのお買い物のときはちゃんとつないでくれました。
少しずつ男の子から卒業していくのかな?
さびしいような、頼もしいような・・・。
心も少しずつ成長してるんだなぁって嬉しくなりました。




今日も楽しいami roomでした。
ありがとうございました。

今日は5名中3名の方が早々完成♪
今までにない早い仕上がりにびっくりです。
しかもとっても上手(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

お1人はお子ちゃまのお迎えの時間で早めにお帰りでしたが
5人でのんびりとおやつタイム。
楽しいおしゃべりに花を咲かせました。
今後のリクエストなどもお聞きして
とっても充実したおしゃべりタイムでした(*´艸`*)
ありがとうございました。

ここでイベントのお知らせを♪

Kさんは
on day little booth [Merry]を開催なさるそうです。
日時 4/27 10時~2時
場所 小名浜の「村さ来」駐車場そば。
カントリー・ナチュラル・キッチン雑貨・アクセサリー・お菓子など
たくさんのアイテムが並ぶそうです。
ぜひ、足を運んでくださいね。

そして、POMIさん&Kさんはお友達と今回で3度目の
ハンドメイド [クラフトパーティー]を開催です。
日時 5/12・13 10時~3時
会場 内郷セルコホーム(創健舎)
たくさんのアーティストが集まって、いろいろな手作り作品を展示販売。
私も毎回楽しみにさせていただいているイベントです。
ぜひ、足を運んでくださいね。

どちらのイベントも遊びに行く予定です。
会場でお会いできたら、ぜひお声をかけてくださいね。
楽しみで~~す(≧∇≦)v 

KさんPOMIさん、頑張ってくださいね♪





オレンジページに掲載されていた
生いちごを使った、いちごのクッキー。
焼いてみました。

まずは生地。

と~~ってもきれいなピンク色。
かわいい♪

で、焼くと

ピンクがだいぶうすくなってしまいました。

ドライのいちごを使ったり、いちごジャムをのせたりして
クッキーを焼いたことはあったけど
生のいちごを使ったのは初めて。
1枚の分量が多かったせいもあって
掲載されていた温度&焼き時間ではちょっとやわらかすぎる仕上がりだったので
さめてからもう一度150度で13分2度焼きしました。

で、教室のおやつに。

先日作ったいちごジャムをバニラアイスに混ぜ混ぜして
牛乳をくぐらせたマリービスケットでサンドした
いちごアイスクリームビスケットも添えてみました♪

春はやっぱりいちご♪
勝手にいちごまつりです(≧∇≦)v




夕べいちごジャムを作りました。



いちごがとってもリーズナブルなこの時期は
いつもジャムを作ります。
ストックしておこうと思いつつ
結局新鮮なうちに食べきってしまうのですが・・・。

小粒な「とちおとめ」2パックで2瓶ちょうどできました。
さらっとタイプに仕上げたので、パンだけでなく
ヨーグルトやアイスクリームに混ぜ混ぜするのが楽しみです。

アイスクリーム買いに行こうっと♪






久しぶりにビーズ。
と言っても、キットを使って。
1つは母に。
1つは自分に。



バラの花のほうが私の。
坊が「これがいいよ」って、選んでくれました。
ちょっとかわいすぎるなぁ。
ママのイメージ、バラ?
そんな風に思ってくれるの坊だけだよ(*´艸`*)




実家の母とお花見。
と言ってもメインは花桃でした。

高野にある花見山
初めて行きました。

今は花桃が見ごろ。
芝桜やラベンダーの咲くころにはもっとにぎわうのかな?

ちょっと肌寒かったけれど
母が「あ~~、幸せ」と何度も言ってくれて
嬉しくなりました。





今日も楽しいami roomでした。
ありがとうございました。

Sさんが先月のうさちゃんを仕上げて持参してくれました。
お耳の位置や目鼻の位置をSさんらしくアレンジ。
可愛く仕上がりました。
とてもうれしいです。
そして、今日はがまぐちパース。
まだがまぐち部分の縫い付けが途中でしたが
Sさんならおうちで上手に完成されたことと思います(≧∇≦)
Makkyちゃんはコースター完成です。
旦那様と2人でおやつタイムやご飯のときにジャンジャン使ってくださいね~~。
Hさんは今月のキットはすでに完成。
「間が開くのが寂しい」と言ってくださって、遊びに来てくださいました。
とってもうれしかったです。
どうもありがとう(*´艸`*)

今日はスーパーの話で盛り上がってしまいました。
おしゃべりしながら編み物。
本当に幸せな時間です。
どうもありがとう。

で、今日のおやつは「マロンロール」

栗の甘露煮を刻んだものを生地に混ぜ
ボンヌママンのマロンクリームを塗ってロールした生地を焼いたパンです。
ちょ~~っと、焼きすぎでしたが
「この食感がいいんですよね~」と言ってくださってどうもありがとう。
Sさんが、しっかり焼いたパンが好きでよかったぁ。
忍者ブログ [PR]