忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





今日も楽しくami roomが終了しました。
ありがとうございました。

これまでで一番多い8名様+ちっちゃい1名様が来て下さいました。
あたふたしてしまって行き届かず、反省点がたっぷりです。
申し訳ありませんでした。

なんと差し入れにTちゃんがサンドイッチをたくさん作ってきてくれました。
とっても美味しかった~~~♪
どうもありがとうm(u_u*)mペコリ

そして今日のみなさんの完成品はコチラ↓↓↓

S子さんのぱんだちゃん&乙女ポーチ。
YOさんのがまぐちパース。
Iさんの乙女ポーチ。
HNさんのふわふわパンダちゃん。
みんなとっても素敵に仕上がりました。
よかったぁ。ヵヮ。゜+.(・∀・)゜+.゜ィィ!! 

なんと、YOさんとHNさんは、はじめての編み物作品です♪
素晴らしいです♪
私もがんばろうっと。

そして、YOさんからこんな素敵なお土産をいただいちゃいました。

お父様が養蜂をなさってらっしゃるそうで
今年採れたてのはちみつです!!!!
きれいな色♪
見ているだけで幸せな色です。
お菓子作りに使わせていただきますね。
あ、キャンブリックティーにも使おうっと♪
どうもありがとうございました(〃∇〃人)
PR




明日のami roomに向けて、今夜はsweetsセラピー。

「バナナと胡桃のケーキ」と「チョコとオレンジのケーキ」
美味しいといいなぁ。
そうそう、オレンジはパルシステムの国産オレンジです♪

只今キッチンはすッごくいい匂いです。



今日は楽しいことがいっぱいありました。
pomiさんのおうちにお邪魔してリンさんとchocochocoさんともんじゃランチ♪
やみ鍋ならぬ、やみもんじゃ。
1品ずつ内緒の食材を持参しました。
りんさんこんにゃく、chocochocoさんキムチ、私明太子&ベビースター
pomiさんはおもち、チーズ。
おいしかったなぁ。
実はもんじゃ初体験の私でした。
病み付きになりそう(*´艸`*)

お料理上手のpomiさんの「こぶサラダ」「タイの春雨料理」どれもみんな絶品。
盛り付けもきれいで、感激。
ケータイの充電切れててお披露目できないのがすっごく残念(*ノ_<*)
pomiさんありがとう。ご馳走様でした♪
chocochocoさんの「夏野菜の揚げびたし」もしょうがが利いていてgood!
りんさんのチーズケーキもパンナコッタもおいしかったぁ。
皆さんどうもありがとう。
またよろしくお願いいたします(人〃∇〃)

満腹の幸せなおなかをかかえつつ、チボの奥様のところへ。
水曜のお料理教室のレシピを受け取ってきました。

今回も嬉しいメニュー
 *ズッパナポレターナ
 *オレンジのタルト
 *カポナータ(野菜のトマト煮込み)

忙しい合間の休憩時間にいつもすみませ~~んペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
アイスコーヒーをいただいて、楽しくおしゃべりしてきました♪
水曜日が楽しみです。
よろしくお願いいたしまぁす♪








久しぶりに再会したお友達と
あっという間にいつも会ってたみたいにおしゃべりできる幸せ。
とってもとってもうれしいなぁ。


-----------------------------------------------------

Country Fanのサイトで「ちっちゃなサイズの作品展」の投票が開始になりました。


↑↑↑はランチマットサイズの部門の1ページ目に

そして・・・・

↑↑↑は手のひらサイズの部門の2ページ目にいます。

ほかにも素敵な作品がたくさん♪
ぜひ、ご覧になって気に入った作品への投票にご参加くださいね。
よろしくお願いいたします(≧∇≦)v




やっと梅雨入りかな?
今日は降ったりやんだりしかも土砂降りだったり
おうちのなかもジメジメして
あんまり気持ちのいい日じゃなかったなぁ。

で、気分転換にココアムースを作りました。

小枝をトッピング。

ちょっと甘さ控えすぎちゃったかも・・・。




今日も楽しくami room開催させていただきました。
ありがとうございました。
今日は4人の方が熱心に編み編みしてくださいました。

HYさんは乙女ポーチ1回で完成♪
どんどん上達してとても頼もしいです。
これからも頑張りましょうね。
編み物初心者のお二人が、ふわふわパンダに挑戦してくださっています。
難しい毛糸ですが、頑張りましょうね♪
YOさんは完成間近!
次回が楽しみです。

これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(u_u*)mペコリ

で、きょうのおやつはマンゴージャム&ミルクジャムロール。
ちょっと発酵させすぎ・・・・?な感じだったけど
美味しいって言っていただけてとっても幸せな私です。
これからも味見、よろしくお願いいたします♪




Country Fanのサイトで「ちっちゃなサイズの作品展」が開催されます。
で、今日はエントリーの締め切りでした。
夕べ完成した作品をエントリーするのに
さっきまで悪戦苦闘しながらバタバタ頑張ってました(≧∇≦)v 
締め切りぎりぎりまで掛かる、要領の悪い私です・・・・。
説明文が長くなってしまって何度も何度も再入力(>▽<;; アセアセ 
締め切り時間に間に合ってよかった(〃´o`)=3

で、ランチョンマットサイズ部門にエントリーさせていただいた作品がコチラ↓↓↓



先日のピンクのくまBABYとそのお部屋です。
ベビーベットはバルサ材を使って。
クマ型のテーブル、壁や床は発砲ボードを使いました。
腰壁に見立ててエコクラフトを貼って、かごもエコクラフトです。
バルサ材のシェルフにはバルサ材に布を張って絵本に見立てたものをディスプレイ。
くまちゃん用の小さなワンピースは着せることも出来ます。
小さな赤ずきんちゃんと狼は原毛フェルトで。
お布団とクッションにはベビーな感じの色合いでパッチワークをしました。
床に置いたマットは先日のレース糸で編んだドイリーです。



子供部屋らしい雰囲気が出せてるかなぁ・・・・。

あとね、実は手のひらサイズ部門にも少し前にエントリーしていたの。
作品はコチラ↓↓↓



サンドウィッチとそのケースは普通のフェルトで
そのほかは原毛フェルトをひたすらチクチクさして作りました。
実はこのうさちゃんたちもうずっと前に作っていて
大切に保管していた子達なの。
今回野原シートや水筒、青い小鳥ちゃんたちを付け足して
セットにしてみました。



ピクニックしてるところなのだけど
そう見えるかな?

どちらの作品も6/22から投票が開始になります。

Country Fanの無料登録が必要ですが
いいかも!って思っていただけたら
ぜひぜひ応援投票ポチリとよろしくお願いいたしま~~す。
たくさんのカワイイ作品がエントリーされています。
ハンドメイドの素敵な情報交流も出来るサイトですので
Country Fanへぜひ遊びに行ってみてくださいね。








ami room 7月のキットをUPしました。



本館のami room 「来月のキット」へGO♪

ロングモヘアのみずいろくまのあみぐるみと
ペットボトルフォルダーです。
ペットボトルフォルダーは洗えるコットン糸を使用していますので
いつも清潔に使えますよ♪

また、SHOPに6月のキットのカタログを追加いたしました。
  
材料の調達等の都合により、ご注文をいただいてから発送まで
3日~2週間ほどいただくようになりますが
ご了承いただける方のみお申し込みをお願いいたします。

shop→カタログ→ami roomキット
からご覧くださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

お申し込みお待ちしております(^(エ)^)/~




仲良しのまるさんとデート。
あっちにふらふらこっちにふらふらと・・・。

前回出かけたときには、冬季休業中でお休みで涙をのんだ「ウエルハースの森」へ。
お山の中腹にある落ち着いた素敵な空間。
静かな音楽が流れて、木のぬくもりがあふれる、ほんとに心地よいところでした。

モーニングセットに蜂蜜たっぷりの濃いミルクティー「キャンブリックティー」をチョイス。
焼きたてのクロワッサンのいい香りと美味しさ。
ぜひ、お勧めします♪
今日はお天気がいまひとつで窓からの景色が楽しめなかったのだけど
各席に双眼鏡も用意されていて(オーナーの心遣いにも感激!)
美味しいものと美しい景色とゆったりとした時間を楽しめる「ウエルハースの森」
まるさん、いいところに連れて行ってくれてありがとう~~~。

そのあと草木台の「BABY STEP」でお買い物。
バラがたくさん咲いていて、うっとり。
まるさんは素敵なビクトリアンのアイロンプリントシートを。
お嬢ちゃまにティッシュケースを作ってあげるんだって♪

で、次はちょっと前から気になっていた「La Stanza」へ。
ビルの3階のエレベータが開くとすぐにお店の「La Stanza」
大人な空間でした。
が、こ~~んなカワイイカプチーノをチョイス。

こんな田舎でこんなしゃれたカプチーノがいただけるとは(≧∇≦)v
もちろんスイーツもいただきました。
オレンジのガトーショコラ。
美味しかったのだけど、もう少し苦味がきいていると私好みかな。

カプチーノは可愛くてなかなか泡をこわせずにいたのだけど
まゆげをかきたしたり頬をこけさせたり散々遊んでからのみました。
美味しかったです。

そのあと「ナチュラルガーデン」でchocoholicのかわいいクロスを買って
最後は「エコビレッジ」に寄って小さな雑貨をお買い物。

とっても楽しいデートでした。
まるさん、また行こうね~~~(人〃∇〃)*+
忍者ブログ [PR]