忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





明日のami roomのおやつ用に
今夜もsweetsセラピー。

この前のお料理教室でいただいたサブレ生地を使いました。

キッチンがオレンジのいい匂い。
おいしくできてるといいなぁ。
小さく焼いた味見用のがもうちょっと冷めたら味見しようっと
楽しみ(*´艸`*)
PR




坊が・・・

パールビーズとパワーストーンでブレスレットを作ってくれました。

ずいぶん前にお嬢が買ったパールビーズを
お義母さんの部屋で見つけて、もらったみたい。

どうもありがとう。







今日のおやつはズッパナポレターナです。
夕べ作りました。

先日のお料理教室のおさらい。

バナナとラズベリーとカスタードクリームと
リキュールをしみこませたスポンジ生地とヨーグルトクリーム。
甘くてすっぱくて美味しい♪
子供達もお気に入り。








最近ちょこちょこ耳していたデコパージュ。

先日は夕方の地方版のニュースで紹介されていたの。

で、やってみました。
自己流だけど・・・。

本型の小物入れのフタにデコパージュ。
たのしくて夢中になってしまいました。

ビクトリアンな女の子達とバラの花をたくさん。
実はお友達にプレゼントしようかなとたくらみ中。
喜んでもらえるといいなぁ・・・・。




母とデート。



ランチは和千荘
もういつ以来だろう・・・?
成人してからお邪魔したことなかったと思う・・・・。

鯛のカルパッチョに赤魚の煮付け、ホタテのグラタン、きす、茄子、しその天ぷら
茶碗蒸し、アサリの味噌汁、ぬか漬け、パイナップルとオレンジ
食後にコーヒーまで付いて
びっくりするくらいリーズナブル。
なんと1000円でこのランチ。
しかも美味しい~~~~♪

また行かなくちゃ゜+.(・∀・)゜+.




お嬢の部活の送迎と
坊のゲーム(ゼルダの伝説夢幻の砂時計)に付き合いながら
お昼には先日覚えたばかりのモンジャを焼いて
その上、こんなスカートまで完成。

今日の私は偉いかも。

このスカートの生地、とっても優しい手触り。
ダブルガーゼ、好き♪

水玉の生地とチェックの生地を細長くカットして
ミシンでつないでパッチもどきスカート。
裏は見せられません(≧∀≦)



ヴィクトリアンスタイルバック展へまるさんと。
繊細な刺繍やパッチワークを施した素敵な作品をうっとり眺めてきました。
バラ柄のカットクロスを購入した私。
もったいなくて、当分使えそうにないけれど・・・・。

そのあと、気になっていたレストラン「マユール」へ。

2人して大きな大きなナンに驚いたのもつかの間
その美味しさに、さらに驚き!
ナンもカレーも最高でした゜+.(・∀・)゜+.

どうしても子供達にこのナンを食べさせたくて
お土産に買ってきました。
なんと、マユールのほとんどのメニューがお持ち帰りOKなの。

で、もちろん夕飯はカレーをつくったわたしです。







今日は待ちに待った「お料理教室 vol.4 」でした♪

会場はいつもと同じ常磐共同ガスさんのショールーム。
とってもきれいで素敵な場所です。

なんと今回は総勢15名。
会場のいすとテーブルでは足りなくて
まるさんがピクニックテーブルを持参してくれました♪
ありがとう( ^-^人

今回のメニューは
 *オレンジのタルト
 *ズッパナポレターナ
 *カポナータ


どれもとっても美味しくて感激゜+.(・∀・)゜+.゜

なんといってもうれしかったのはズッパ!
私が先生のお店「チボ ディ バッボ」に行くときには
必ずオーダーする絶品ドルチェです♪
バナナとラズベリーとスポンジとカスタードと生クリームと
ヨーグルトクリームとリキュールのきいたシロップ。
どおりで美味しいはずです♪
先生どうもありがとう。

オレンジのタルトも最高♪
オレンジもあるし近いうちに自分でもチャレンジします!
(実はじゃんけんで勝ってタルト生地いただいてきちゃったので(*´艸`*))

カポナータは野菜のトマト煮込みなのですが
パスタのソースにして、おしゃれなイタリアンランチとなりました。

毎回、先生のレッスンはもちろん!
楽しいおしゃべりに夢中な私たち。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(〃∇〃人)

帰りにひょんなことからばんびさんのおうちへお邪魔しました。
急な訪問にもかかわらず、きれいにしていて
(我が家は急な訪問・・・無理です)
木の香りのとっても素敵なおうちでうらやましい~~。
お嬢ちゃま達も明るくのびのびとおおらかでかわいらしくて
子を見れば親が分かると言いますが
ほんとにばんびさんの子育てのたまもの。
すばらしい♪と思いました。

いつも子供達を怒ってばかりで、反省だらけの私。
私もばんびさんのようなお母さんになりたいです。

ほんとに楽しい1日でした。
先生どうもありがとう。
皆さんどうもありがとう。

次回は9月の予定。
またよろしくお願いいたしますヾ( 〃∇〃)ゞ
忍者ブログ [PR]