忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





坊の小学校最後の運動会でした。

お天気はまあまあだったのですが
スッゴク寒かったです。
でも、無事、延期もなく終了して何よりでした。

坊、頑張りました。
(親バカですみません・・・)

個人走は残念だったけど、チャンス走は2位。
騎馬戦も大将の前衛で、大きな声で真剣な顔でかっこよかった!
男らしかったです。

そして、今年は、応援団長を努めました。
大きな声を張り上げて、勇ましく、どうどうと。
いつも我が家で甘えてる坊とは全く違ってました。
ぎゅっと胸が締め付けられました。

鼓笛隊では3連ドラムをかっこよくこなし
すごく成長したなぁと感動の嵐でした。

坊、ほんとに良く頑張ったね。
これからも、坊の一番の応援団長としてお母さんも頑張るよ!

PR






とっても素敵な母の日でした。

どうもありがとう。

お嬢が夕方
「明日必要な物、買い忘れた!」
って言い出して
お夕飯の支度でバタバタしていた私は
「ママは車出せないよ、忙しいから・・・何で、今頃言うの!」
と・・・ちょっとむっとして・・・。
「いいよ、急いで行って来るから」
って、お嬢。
[僕も行く~~」
って、坊。

そしてお夕飯のあと
「おかあさんいつもありがとう」
って、プレゼントしてくれたケーキ。
それぞれのお小遣いでひとつずつ選んだって、ニコニコ顔の2人。
「僕の選んだ方がおいしいよ!」
「いやいや、あたしのほうのがおいしいよ~」って。

私のためにわざわざ行ってくれた2人。
本当にどうもありがとう。
胸がいっぱい。
自分の言動に情けなくて・・・。

「ごめんね。まだまだ修行中の母だけど
 どうかこれからも、宜しくね。
 私のほうこそお嬢と坊にたくさんの幸せをもらってるよ。
 どうもありがとう。」

2つのケーキは仲良く、3人で食べました。

ダーリンは
「来月父の日に独り占めで食べるからいい」って
坊、お嬢、父の日忘れないでね~。




お嬢の学校が振り替え休日だったので
2人で、隣市の大きな映画館へ出かけました。
私の住んでいるここには、3Dを鑑賞できる映画館がないのです・・・。

アリスインワンダーランド

ほんとに、ワンダーランド♪
 
素敵な色があふれていて
歌麿呂じゃないけど「宝石箱やで~~」でした。

穴に落ちていくシーンでは
ピアノがぶつかってくるんじゃないかとはらはらしたり・・・。

楽しい映画でした。

やっぱり、大きな映画館はいいなぁ。
ポップコーンも美味しかったです。





今月も楽しくami room終了いたしました♪

みなさんの完成作品はこちら↓↓↓

今月もたくさんの作品が皆さんの手から生まれました。
お手伝いさせていただけて幸せです。
どうもありがとうございます。

これからも楽しくami roomを続けて行きたいと思います。
みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。

今月のおやつはコチラ↓↓↓でした。

*いちごサンドシュークリーム
*さつまいものプディング
*桜入りシフォンケーキ
*レモンのマフィン


これからもお味見宜しくお願い致します。






お嬢が「お料理作れるようになりたい」って。

お味噌汁やカレー、サラダなんかは
これまでも結構作ってくれていて
とても助かっていたのだけど

1食分の全部の献立を一人で作るってのは未経験なお嬢。
で、春休みに何度か夕飯を作ってくれました。

*しょうが焼き、サラダ、冷奴、なめこのお味噌汁
*カレー、サラダ
*豚キムチ炒め、サラダ、山芋オクラ、大根とこんにゃくの煮物

私は横で指示するだけ~~。

その中の1品の画像



から揚げとマッシュポテト、サラダ
あと、お味噌汁も作ってくれました。

どの日もとっても美味しくできました。
はなまるです。

お嬢も楽しんで、私も助かって一石二鳥。
これからも宜しくお願いしまぁす♪





春休みもあとわずか・・・。
昨日か今日、動物園へ行くはずだったのだけど
あいにくの天気で・・・。

坊と2人で水族館、アクアマリンへ。



大きな水槽で、いわしの稚魚が大群でお出迎え。
まるでスイミー。
水槽に手を近づけるとひょいってよけてくのがちょっと楽しくて
坊、しばしはまる。

一番好きなのはこの子たち



なめだんご
名前の通り、だんごッぽいの。
小さな水槽の中なので、見逃す人が多いみたい。

普段は岩に吸盤で張り付いていて
泳ぐ姿はぽよぽよぽよってな感じ。
かわいい。

こんな色の子もいました。



帰りに、ごんべアイス(シーラカンス型のもなかアイス)を食べました。
塩味がきいてて好きな味。

楽しいデートでした。

年間パスポートを購入したので
今年はいっぱい行こうね。







最近読んだ本。

大好きな絵本の小説版。
「かいじゅうたちのいるところ」
絵本とはちょっと違うイメージ。
映画ともまた違うお話なのかな・・・?
DVDが出たら、真っ先に観なくちゃ。

「ミッキーマウスの憂鬱」
お嬢が読み終えて、bookoffに売りに行こうとしているところを頂き♪
ほんとうではないんだろうけれど(・・・?)
TDLのバックヤードが見れた感じで面白かったです。

オススメは・・・「ミッキーマウスの憂鬱」かな。




心からの友Yちゃんと久しぶりのデート。
忙しい彼女とは、なかなか昼間会えなくて
夜のデートを唯一ダーリンが許してくれる相手なの♪

坊のバレーボールの送迎を済ませ、夕飯の準備も整えて
「いってきま~~す。」

久しぶりに会ったYちゃんも私も相変わらず~~。

今夜のディナーは「美食ホテル
EST ESTに行こうと思っていたら・・・・。
なくなってました・・・が~~ん。
でも気を取り直して、EST ESTがあった場所に新しくオープンのアクア・サルーテ へ。



美味しいイタリアンを堪能。
シーザーサラダもオーロラソースのパスタも美味しかったけど
マグロのステーキがとっても美味しかった。
残念だったのは、メガブイヤベースを忘れられてしまったこと・・・。
でも、店員さんに言ったら、「すみませんでした」って、お土産用に包んでくれたの。
しかも無料で・・・。
残念だけど、嬉しかった。
店員さんどうもありがとう。

そのあと、マイブームの「Uluru」へ。
実は「夜カフェ」開催日だってことを前もってチェック済み♪



やっぱりここを選んでよかった~。
ろうそくの灯りのほの暗さが心地良かった。
今夜のBGMが「つじあやの」ちゃんでますますUluru熱は高まるばかり。
Yちゃんも気に入ってくれて嬉しいな。

閉店間近までおしゃべりは尽きなくて
本当に楽しい時間でした。
次回はYちゃんの娘ちゃんの受験が終わるまでお預けかな・・・。
Yちゃん、また宜しくね。


そうそう、お土産に頂いたメガブイヤベース。
朝、チンして食べました。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした。

忍者ブログ [PR]