はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
カテゴリー
お気に入りリンク
レシピ
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
が~~ん。
PCが壊れてしまいました・・・。
昨年の11月に買ったノート。
起動してくれません。
今日、修理に持っていったら、2週間ぐらいかかるって・・・。
ショック~。
しかも大切なデータも画像も・・・。
どうか、データ、戻りますように(=人=)
戻ってくるまでは、この古いPCで頑張ります。
待ちに待った【つじあやのサンの*ウクレレ教室*】でしたぁ~~♪
家事をこなして、ダーリンと坊の夕飯の支度もちゃんとして
お嬢と2人いそいそとでかけてきました。
なんとも、想像していた以上にとっても楽しかったです(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
つじサンはそこにいるだけで楽しいことが起こりそうな予感のするかたでした。
あぁ~、あっという間の時間でした。
初心者の私にも、ちょっとだけ弾ける(鳴らせる)ようにしてくれたつじ先生、ありがとうございます。
まさか、一人一人に直接声をかけて教えてくれるなんて
思ってもみませんでした。
あたし、つじあやのサンと会話したんですよ~~~~。
横で教えてもらったんですよ~~。
弾き語りもうっとりでした。
最後の「花よ花よ」では涙目になってしまいました。
つじサンの透き通る声、まるできれいな楽器の音色のよう。
幸せな時間をありがとうございました。
cafe urulu の雰囲気もおいしいワッフルも
幸せの塊の時間でした。
よ~し、また明日からも頑張ろう\(^o^)/
つじあやのサン ブログ
気になっていた映画が上映されてると知り
実家の母と二人で映画鑑賞。
田舎だから、とっても遅い上映だけど、うれしい。
以前、NHKのドラマで放送されていた「八日目の蝉」
薫役の小林星蘭ちゃんがかわいくて、喜和子役の壇れいと二人のやりとりが
とても温かいのに切なくて、毎回涙しながら見てました。
で、映画も見たいなと思っていて・・・。
映画になった「八日目の蝉」はドラマとはまた違った形でした。
母性を改めてすごいと思いました。
誘拐された子、誘拐した母、子を誘拐された母・・・。
三人三様の愛のかたちと悲劇。
それにしても、今回のキャストすごすぎです。
井上真央ちゃんと永作博美さん、小池栄子ちゃん、素晴らしかった。
DVDになったらもう一度じっくり観よううと思います。
原作も読んでみようと思います♪
映画鑑賞の後は母とランチ。
旬彩厨房*だんだん*にて。
おいしかった~~。
買い物帰りにふと空を見たら
虹が出てました。
うまく画像が撮れなかったけど・・・><
坊と二人でちょっとコーフンして、テンション上がったのだけど
他には誰も気付いてなくて
誰か空見ないかなぁって暫くきょろきょろしたけど
誰も見なくて・・・。
なんだかもったいない気がしちゃいました。
梅雨のジメジメも、虹を運んできてくれるんだとしたら
ちょっとだけ許そうかな・・・。
たまには空、見ないとね(^_^)/