忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





10月のami roomの作品をサイトにUPしました。



詳しくは本館のami roomをご覧くださいね。
教室への参加お申し込み、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします♪

時計うさぎは、不思議の国のアリスをイメージして・・・。
ドイリーはアリスの衣装をイメージ・・・。
気付いてもらえましたか(笑)

ランキングに参加しています。

気に入ってくださった方は下のバナーを
ポチリと応援クリックしていただけると励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

あみぐるみあみぐるみ

PR




9/18に あおぞらクラフトいち Autumn in 水戸
ダーリン&子供たちと4人で出かけました。

とっても良いお天気で・・・。
というか、とっても暑くて
きっと気温35℃くらい?

暑さに負けて、ゆっくり見れなくて残念でした。

素敵な作品やおいしそうなものがいっぱい。
定期的に開催されてるみたいなので
また行きたいと思います。



水戸芸術館の塔。
すっごくきれいな空でした。






UPが遅くてごめんなさい(^^ゞ

9月も楽しくami room終了いたしました♪
みなさんの完成作品はこちら↓↓↓

9月も皆さんの手から素敵に作品が生まれました。
お手伝いさせていただけて幸せです。
どうもありがとうございます。

おやつはこちら↓↓↓

*チーズパウンドケーキ
*Wチーズマフィン
*スーパ-カップ チーズケーキ
*ロールケーキ(撮り忘れましたが・・・)

これからも楽しくami roomを続けて行きたいと思います。
みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。





9/3に素敵な雑貨屋さんに行ってきました。

TONERIKO



北欧、日本、アメリカのビンテージ雑貨を
うっとりする配置で並べてくれているお店です。

今回は運命の出会いはなかったけど
またお邪魔したいです♪

突然左下に登場しているくまちゃんはお店の商品ではありませんのであしからず~。




9月のami roomの作品をサイトにUPしました。



詳しくは本館のami roomをご覧くださいね。
教室への参加お申し込み、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします♪

普段私の作品にあまり興味を示さないお嬢・・・。
でも、今回は「この子ほしい~~~」って。
嬉しくなって、ストラップタイプにしてあげたら
1日でなくしてきました・・・・。
な~~~(;O;)
がっくり。
拾った方、気に入ってくれたらどうぞ可愛がってあげてくださいね。
宜しくお願いします。

ランキングに参加しています。

気に入ってくださった方は下のバナーを
ポチリと応援クリックしていただけると励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

あみぐるみあみぐるみ





8月の中ごろに水戸の千波湖にて。



白鳥はいろんなところで目にしてきたけど
黒鳥は初めて・・・。

なんだかスターウォーズに出てきそうな・・・。

遊歩道を歩いていると
寄ってきてくれます。

かわいい。





あっという間に8月も終わってしまいました。
かき氷とフラペチーノにたくさんお世話になった8月でした♪

8月も楽しくami room終了いたしました♪
みなさんの完成作品はこちら↓↓↓

8月も皆さんの手から素敵に作品が生まれました。
お手伝いさせていただけて幸せです。
どうもありがとうございます。

おやつはこちら↓↓↓

これからも楽しくami roomを続けて行きたいと思います。
みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。






UPが遅くなりました・・・m(__)m

PC無事生還です。
データも失われず、よかったよかた(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

7月も楽しくami room終了いたしました♪
みなさんの完成作品はこちら↓↓↓

7月も素敵な作品が皆さんの手から生まれました。
お手伝いさせていただけて幸せです。
どうもありがとうございます。

おやつはこちら↓↓↓

これからも楽しくami roomを続けて行きたいと思います。
みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。

忍者ブログ [PR]