忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





何でも、やり始めると、飽きるまでしばらく続く私。
で、パン焼きました。

いつもお世話になってるRちゃんへ
お礼のつもりで・・・。
2つ焼いてみたの。



でも、どっちも同じ生地で、使ったジャムも同じ。
ブルーベリーとマーマレード。
アヲハタのです。

なかなかいい感じ。
お花型のほうをプレゼントしようっと。

早く坊帰ってこないかなぁ。
帰ってきたら「Rちゃん家に持っていってね。」っておつかいを頼むつもり。
坊、自転車でおつかいがたのしいみたいなの。
私はらくできるし、坊は楽しめるし、一石二鳥だね♪
PR




朝から雨。
とうとう梅雨入りかな?

でも今日の雨は嫌いじゃないなぁ。
って、どこも出かける予定がなかったからだけど。

なんだかとっても静かで気分が良くて
久しぶりにパン焼きました。
って、食べたいけど買いに行くのが嫌だっただけだし。



ココアとチョコレートを使ってショコラブレッド。
生クリームもほんの少し生地に混ぜてみたの。
ビターでなかなか良い感じ。

ドライいちごパンは名前の通り、ドライいちごを生地に練りこんで焼きました。
ふわふわの食感と、いちごの香り。
美味しかったです♪










疲れているというわけではないのだけど
チョコレートが食べたい・・・。
生クリームいっぱい使ったケーキが食べたい・・・。
で、ZCOT作ってみました。



初めてにしては良い感じ?
というか、すごく気に入ってしまいました。
自画自賛です・・・。

しっとりめに仕上げたスポンジ生地の中に、生クリームたっぷり&ブランデーをきかせたチョコレートムースと刻んだくるみ♪
食感も良い感じです。

ダーリンが喜びそうな味。
気に入ってくれるといいな。







お嬢とデートしてきたの。
お気に入りのお店「cibo di babbo」のドルチェの話をしたら
「行きたい~~」って。
で、2人でデート。

デモね・・・。
せっかく行ったのに、準備中。
昼間は2時までだってこと、知らなかったの・・・

仕方なく街の中をお散歩がてら、どこか見つけようって。
ぶらぶら・・・。
なかなか良いお店が見つからなくて、以前行ったことのあるイタリアンコートへ。

で、コレ↓食べてきました。



ティラミスはお嬢。
私はズコット。
とってもかわいい盛り付けで、うきうき♪
お味もなかなかGOOD
でもやっぱり「cibo di babbo」のドルチェのほうがおいしいなぁ・・・。
次はちゃんとした時間に行こうね。





今日のお昼のメニューです。



無印で見つけたコアラパン。
かわいいでしょ。
お味はかにパンと同じ。
すこ~~しトーストするとなかなかおいしいです。
そのまま食べるとちょっと・・・。
ショコラブレッドは、お友達に誘われてオーダーした生協の宅配。
なかなかおいしいです。

チキンサラダは、鶏をゆでてほぐしたものを千切りきゅうりにのせて、トマトを添えただけ。

カスピ海ヨーグルト、すごく良い感じに増殖中。
かわいい子です。
毎日毎日食べています。
健康は腸から!←コレ大事!
先日作ったいちごバナナジャムを入れました。

クリーミーアイスカフェオレは牛乳にインスタントコーヒーと氷を入れてシェイクしたの。
子供たち用なのでお砂糖もね。
甘くてクリーミーで、お嬢お気に入り。
彼女もやっとコーヒーデビュー。
坊はわりと前からカフェオレ好き。

どれもこれも簡単メニュー。
喜んでくれるわが子達、いとおしいです♪





お友達のSちゃんと久々のデート。
場所は「cibo di babbo」チボディバッボ。
前回お邪魔してから、大好きになってしまったお店。
美味しすぎ~~。



メインのパスタはもちろん
なんといっても、奥様(先生)のドルチェが最高~~。

今日はランチのほかにそれぞれ2種のドルチェをオーダー。
Sちゃんと、ちょっとずつ交換して食べました。
なので、4種類のドルチェを堪能してきました。
そして、どれも、絶品でした♪

食べすぎです・・・分かってるけど、やめられない・・・。

先生のお菓子教室、早く実現したいなぁ。
どこかいいキッチン貸してくれるところないかなぁ。

今日、私のオーダーしたメニューは
*マーレ・エ・ズッチーナ 
(あさり、ヤリイカ、ズッキーニの生姜風味の塩味パスタ)
*リコッタチーズのクレープ 
(オレンジマーマレード最高!)
*グラタン・ディ・フルータ 
(ぱりぱりのキャラメル&とろーりカスタードが夢見心地)

ご馳走様でした♪




忙しい5月が終わって、もう6月?
早いなぁ・・・・。

今日は、坊の家庭訪問でした。
去年と同じ先生なので、特に緊張もせず、ゆっくり楽しくお話できました。
良かった良かった。

それにしてもバタバタと忙しい5月でした。
お嬢が中学、坊が小学校だから、行事が2倍になってしまって。
でも働いているお母さんはもっと大変なのよね。
えらいなぁ。

夕べ、ジャムをコトコト。
いちごとバナナのジャムです。



いつものイチゴジャムより、ほんの少しだけうすい色。
口に入れたときはイチゴの味が勝ってるのだけど
ごっくんすると、後味にほんのりバナナ。
なかなか良い感じです。

そろそろ店頭のイチゴたち、姿を消し始めていますね。
ちょっぴりさみしいなぁ。





お友達に誘われて、初体験してきました。
って、ネイルアートです。



さすがプロ!
ほんの短い時間に、サササッと。
神業だわ~~。
私なんて、普通にマニキュア塗るだけでずいぶんと時間が掛かるのに・・・。
筆に迷いがないから綺麗に塗れるのかな~~?
私がやると、迷いだらけで、ムラだらけになっちゃう。

お花の種類は指定しなかったのだけど、バラの花を描いてくれました。
私のイメージってバラ??
違うと思うけど・・・。

一緒に行ったお友達Rちゃんは、パールがかったピンクに、3色の小花。
とっても可憐な感じ。
そうね、Rちゃん、可憐だものね。

さてさて、家に帰ってダーリンに見せたら
「へ~~。」だって。
お嬢は「ふ~~ん」だって。
坊は「ママ、綺麗だね~~」って。
坊、君を産んで本当によかったv( ^-^(ё_ёゝ・・・・

でもでも、主婦の手にネイルアートは・・・。
すでに右手の薬指、ちょっとはげさせちゃいました・・・。
忍者ブログ [PR]