忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





坊の小学校のバザーでした。

お嬢が在籍中の去年までの6年間、毎年、バザーの係りだった私。
今年初めて坊と2人で出かけました。
これまで私が朝早く準備に出かけてしまっていたので
ダーリンやお義母さんが子供たちを連れて行ってくれていたの。

とっても嬉しそうな坊。
校庭に車を停めていざ出陣。
手をつないで会場へ。
お友達を見つけて駆け寄る坊。
そのときふと思ったの・・・。
いつまで手をつないでくれるのかな?
もうそろそろ、私の方から離さないとといけないのかな・・・?

会場ではお友達のお母さん方とぺちゃくちゃしながら
私も楽しく遊んできました。
係じゃないとやっぱりたのしいわ。

それにしても、バザーの出品物、少な~~い。
学校の休日の開催なので、お客さんも少なくなっているし
出品も必須ではないから仕方ないのかなぁ。
100円ショップで大抵の日用品がそろってしまう時代
なかなかバザーは難しいねぇ。
PR




今朝、4時30分に起きた私。
実は、お嬢の吹奏楽部の県大会で、学校集合が5時30分だったから・・・。

お嬢を送り出してから、もう一度眠るには中途半端だし・・・と思って、パンを焼くことにしたの。

昨日買ったかぼちゃをレンジでチンしてつぶして生地に加え
ドライナッツのかぼちゃの種を練りこんで焼きました。

なかなかいいかも♪
で、いつもお世話になってるRちゃんにおすそ分け。
おいしいぃって言ってもらえてすごく幸せ。

それにしてもきょうは充実した1日だったなぁ。
パンを焼いて、ダーリンとデートにも出かけて、坊のスイミングにも行って
読書もしたし、編み物も少し・・・。
ブログもこんなに早い時間に書いてるし。
早起きはいい!改めてそう思いました。
でも、続かないんだよね・・・。

明日は坊の学校のバザー。
張り切って出かけましょε=ε=ε=ヾ( 〃∇〃)ゞ




ダーリンと2人で久しぶりのデート。
子供たちが学校に言っている間に(*´艸`*)

って、実は、月末にお友達家族とバーベキューをすることになっていて
その場所の下見に行ったついでに、ステーキランチを食べてきた
っていうだけの話(≧∇≦)v

でも、この場所、予約がいっぱいで
バーベキューは別の場所に決定・・・。
せっかく行ったのになぁ。

でも、おいしいランチ食べられたし、ま、いっか~~。




きょうもami-holicのポスター&DM置いていただいて来ました。

小名浜 「パティスリー ヴォヤージュ」さん
    岡小名にオープンしたばかりの素敵なケーキ屋さん。
    焼き菓子のブールドネージュショコラ&ムラングフレーズ
    すっごくおいしいです。

快くおいてくださってどうもありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。




坊のリクエストで
おおきなあみぐるみを作ってみました。

まゆげあり、ぽっこりヒップ、しもぶくれ、手足可動、身長27CM。
この大きさは初めて・・・。

我が家の坊、2年生なのだけど、ぬいぐるみ好きなの。
しょっちゅうぬいぐるみと遊んでるって訳ではないのだけど
お布団に入るとき持って行くの・・・。
その日の気分で、くまこだったり、わんこだったり
はちぼーだったり、仔ブタだったり、大根だったり
カブトムシだったり、クワガタだったり(←45CMのぬいぐるみ)

ダーリンには「男なのに!」っていわれるけど
無理に取り上げるのもなんだし・・・。
って、作ってあげたらますます・・・。

我が家ではお嬢にアレルギーがあって動物を飼えないので
自分より小さいものを可愛がるという体験が難しい坊。
ぬいぐるみ達で優しい気持ちを育めたらいいなと思っています。




先日のお料理教室の成果を家族にみせなきゃ
ってことで・・・。
きょうはタルトタタンを焼きました。

りんごを煮ている間にパイ生地を作って
生地をちょっと冷やして、伸ばして、りんごを並べて、生地をのせて、焼いて
できあがり~~。

モウのキャラメル味のアイスクリームを添えました。
あつあつのタルトに、とけたアイスクリームが絶妙なハーモニー
って、いつもの事ながら自画自賛(*≧m≦*)
みんなもおいしいって食べてくれました♪
でも、もうちょっとりんごをあめ色に仕上げたかったなぁ。




10月といえばハロウィン。
我が家のキッチンもちょっとだけハロウィン気分です。




あんまりお天気がいいので「公園にこうよ」って坊を誘ったら
「いかない」って、つれない返事クスン(U_U)。。。

仕方がないので先日図書館から借りてきた「オリヴィア ジュールズ」を
寝転がって読書。
面白くて夢中になってきたところで
「やっぱり、公園行く!!」と坊。

で、出かけました。近くの大きな公園。

この公園70ha・・・・東京ドームの15倍の広さがあるの。
とても1日じゃ回りきれません~~。
きょうは坊メインなので「遊びのゾーン」へ。
た~~ぷり遊んできました。

おじいちゃんと孫娘の2人連れがいたのだけど
1年生くらいの孫娘ちゃん、スキップ♪
2、3歩でいきなり。。(o_ _)oバタッ
両手万歳の状態で胸から転んだの。
イタそ~~~と思ってみて見ぬふりをしていたら
スックと立ち上がって
くすくす笑いを浮かべてるおじいちゃんに
「おじいちゃんがちゃんと見てないから転んだ~~!!」
だって・・・。
ほほえましいけどちょっと(≧∀≦)ノ)) オイオイでした。

それにしてもいいお天気。
家族連れもいっぱい~~~。
気づけばきょうは、体育の日?
なるほど・・・。









お嬢のきょうの部活は、楽器別講習会でした。
場所は内郷一中。
迎えに行った足で、いわき駅まで。

お嬢と駅前に行くのは久しぶり。
駅ビルの中をぐるぐる見た後、パンを買って帰ろうかなと思って1階へ。
でもそこで「松鰭寿司」(まつきずし)というのれんを発見。
美味しそうな定食メニューとリーズナブルなお値段に目が釘付け♪
2人で食べてきました。



「ウニの炊き込みご飯定食」このボリュームで600円。
しかもとってもおいしかったぁ。
満腹~~(*´艸`*)
大好きなウニがざっくざく入ってましたぁ。

私たちだけおいしい思いをしては申し訳ないので
お留守番の坊&ダーリンにはパンのお土産を・・・。
ずいぶん差がある気がするけど・・気のせい(´人`*;)(;*´人`)



本物そっくり(?)のみかんパンとなしパンと栗パンです。
おもしろ可愛くておいしい~~。
久しぶりの駅ビル、あなどれないわぁ(≧∇≦)v
忍者ブログ [PR]