忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





楽しみにしていたハンドメイドのイベント「craft*party」
に行ってきましたぁ。
坊と2人でデートです(≧∀≦)ノ))ぉぃぉぃ

お友達のあみちゃんのかわいいかわいい赤いウサギちゃんをGET!
すっごくうれしい♪
ワイヤーのエッフェル塔も、繭玉の天使もかわいいでしょう?
この2つは坊のお気に入りです。

そして、ネットで知り合えたPOMIさんとも会うことができました。
とっても暖かい、やさしい空気をまとった素敵なPOMIさん。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(u_u*)mペコリ
PR




お嬢がお弁当を持って部活だったので
お弁当を余分に作って、私と坊でholiday plateです。

なんのことはない、サンドイッチセット。
タコさんウインナーをフライパンで焼かないで
油で揚げたので、いい具合にあんよがクルン♪




先日楽しく終了したknit cafe [ami- holic]の追加分
knit cafe [ami- holic +]開催しました。

場所は前回と同様、東洋ハウス工業さんの住宅展示場。
今日参加の皆さんは、前回のつづきの
あみぐるみの仕上げに集まってくださった方々です。

今回はみなさん慣れてきて、すこし余裕が出てきたようで
楽しい会話もチラホラ。
前回以上に楽しい雰囲気の中終了しました。

夕べおまけに作ったおやつも食べてもらえて一安心。
良かった良かった♪

みんな同じ毛糸同じ針同じ編み図で作ったはずが
十人十色、三者三様、どの子もちょっとずつ違った子に生まれました。
それがハンドメイドの良いところ。
世界に1つしかない大切な宝物を生み出す作業。
そして手をかけた分だけ愛しさもひとしお。
これからもみんなの手からたくさんのかわいい子が生まれることでしょう。

みなさんの嬉しそうな笑顔のお手伝いができて
あ~~、なんて幸せなんだろう私。
本当にどうもありがとうございました。




明日、knit cafe[ami-holic]の追加を開催するので
ちょっと張り切っておまけのおやつを作りました。

プリンとホットケーキミックスを使ったマフィンもどき
大勢さんなのでマフィンをカップで焼くと睡眠不足になりそうな時間だったので
パウンドケーキ型で2種類バナナ味とチョコチップ入り

明日も楽しいあみ物日和になりますように♪(〃∀〃)♪




仲良しのTちゃんおうちに集まって、編み物。
Tちゃんと、まるさんと、M子ちゃんと私。
TちゃんとM子ちゃんは先日のニットカフェ用に作った「ちいさなオーナメント」のキットを使って。
まるさんはニットカフェでオーナメントは完成していたので、今日は帽子の製作。
棒針で。
あんまり役に立てなかったなぁ(≧ω≦)

でもとっても楽しく遊んできました。

↑↑↑はTちゃんが用意してくれたお昼ご飯。
煮物がとってもおいしかったぁ。
圧力鍋で作ってくれたので、ゴボウも大根もやわらか~~。
煮豆もちょうどいい甘さ。
お新香もサラダもみんなおいしかったぁ。
Tちゃんありがとう。

美味しいものを食べて、笑いながらおしゃべりして、みんなで編み物して
すっごく癒された1日だったなぁ。
とっても幸せ♪

また遊ぼうね~~~O(≧▽≦)O




お友達のTちゃんのおうちに遊びに行くので
お土産にまーまれーどロールを焼きました。

時間がなかったので、レンジで発酵のレシピを使って1時間半。
ちゃんと膨らんで一安心。

まーまれーどジャムは、アヲハタ製です。




坊のこどもまつりでした。
2年生が1年生を招待して行う毎年恒例のお祭りです。

おみこしも自分達で作って、収穫したサツマイモを振舞います。
私はサツマイモゆで隊員として9時に学校へ行きました。
先日のいもほりで収穫したサツマイモだけでないような
太くて美味しそうなおいもが混じっていたけれど気のせいかな?

サツマイモを堪能したあと、2年生がお店屋さんになって
1年生や父兄に牛乳瓶のキャップで作ったお金を渡してお買い物をさせてくれます。
商品は毎日コツコツと作った可愛いものたち。

みんな一生懸命が感じられる作品ばかりで
どれを買おうか、とっても迷ってしまいました。
坊はくじ屋さん。
私が引いたら、特賞が当たってしまいました。
こんなときにくじ運つかわなくてもいいのに・・。
私より、1年生の子に当たってくれたらよかったのに・・・。
で、景品はジャンボ虫カードでした。
どの子もとっても楽しそうで、一生懸命。
1年生がいるので2年生はとってもおにいちゃんおねえちゃんに見えました。

私がゲットした、かわいいものたちはコチラ↓↓↓↓↓

特に気に入ったのは、魚釣りゲームで釣れた人魚と
輪投げで当てたかわいいマスコット。
ね、かわいいでしょ?




今朝ちょっと早めに起きたのでパンを焼きました。

ちょっと前から試したかった、キャラメルロールパン。

一次発酵終了後、生地をめんぼうでのばして、ミルクジャムを塗って
5㎜角に切っておいた森永ハイソフトを散らして、く~~るくる。
二次発酵後焼きました♪

ちょうどいい具合にキャラメルが溶けて
あまあまでおいしい~~。
自画自賛 ノ(´д`)
忍者ブログ [PR]