忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





1月のキット&開催日upしました。

詳しくは本館のami roomをご覧くださいね。
教室への参加お申し込み、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします♪

ネットショップのほうは、申し訳ありませんがしばらくお休みさせてくださいね。

ランキングに参加しています。

気に入ってくださった方は下のバナーをポチリと応援クリックしていただけると励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

あみぐるみあみぐるみ



メルマガ75号配信いたしました。
登録したのに届いてない方がいらっしゃいましたら
お知らせくださいね。
PR




NHKカルチャーセンター いわき教室にて
2回集中レッスンのイベント開催のお知らせです。

直接カルチャーセンターへのお申し込みとなります。

詳しくは本館のイベントのページをご覧くださいね。




今日も楽しく無事にami room終了いたしました。
ありがとうございました。

本日はスモリの家にて7名+ちっちゃな1名様が参加してくださいました。

久しぶりに一緒の日にちになった再会を喜んでくださっているのを見ると
私もとっても嬉しくなります。

社会人になるとなかなか時間を作ってお友達と会うのが難しくなったりします。
お仕事を持っていたり、子供が小さいとなおさらです。
専業主婦は暇がありそうに思われがちですが
とんでもない!
実はPTA行事に駆り出されたり、平日しかできない用事をたのまれたり
結構忙しいんですよね!

ami roomが憩いのひと時となっていたらとても幸せです。


今日はおやつにMSさんからまたまた美味しい焼きたらこのおにぎりをいただきました。
いつもどうもありがとうございます。
それから、MGさんに岩手のりんごをいただきました。
みずみずしくてとっても美味しかったです。
どうもありがとうございます。
私からは夕べ焼いたシフォンケーキ。
実は・・・・抹茶のシフォンを焼こうと思って、抹茶を買ったつもりが
粉末の煎茶だったという、「間違えちゃってごめんなさいシフォン」だったにもかかわらず
美味しいといってもらえて嬉しいです。
今度は間違えずに抹茶!買いますからね。
煎茶のシフォン・・・体にいいかも・・・でもやっぱり抹茶のほうが美味しい・・・・・。

本日完成の作品はコチラ↓↓↓

HYさん、ストールです。
とっても素敵に仕上がりました。
頑張りましたね♪
HYさん、おうちで楽しく編み編みしてくださっている様子を知りとっても嬉しいです。

この冬、たくさんの作品が誕生することでしょうね。
楽しみにしています(≧∇≦)

年の瀬も近づきなにかと忙しい毎日ですが
楽しい季節を幸せに過ごしましょう。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。




ブルッティマブオーニ(BMB)に作品を納品いたしました。
って、実は今日ではなく、先週の月曜(12/1)です・・。
お近くにお出かけの際はチラリと覗いていただけると嬉しいです。

まずは、リース。

木の実のリース1点とドライフラワーのリース3点。



りんごだけはイミテーションですが
そのほかの材料は、全て自然素材です。

それから、スプーンの上のピンクッション5点と
コットン糸で編んだ小さなミトン。



ミトンはクリスマス飾りやカーテンタッセルとしてもお使いいただけます。

気に入ってくださる方が見つかリますように・・・。

BMBのショーケースの中に美味しいもの発見♪
って、ケーキが美味しいのはもちろんなのですが
おすそ分けのレバーペーストやバーニャカウダ。
もちろん店主やっこちゃんのお手製です。
とっても美味しいので、おすすめ~~。
クリスマスのメニューに加えてワインのお供にいかがでしょう。

ぜひ、足をお運びくださいね♪





心和むあみぐるみ&ニット雑貨講座 第5回目
本日も楽しく終了いたしました。
ありがとうございました。

今日は振り替え休日のかわいいお各様が2名。



2人で仲良く遊びながら、ママを待っていてくれました。
どうもありがとう。

予定通りだと、今回がストールの1回目で目標は「2段目までをマスター!」
だったのですが・・・。
すでに完成してしまった優秀な皆さんはコチラ↓↓↓

みなさんの意欲と熱意に圧倒されつつ
素敵なパワーを分けていただけて、幸せな私です。
どうもありがとうございます。

あみぐるみは目数を数えながら編み進めるので
どうしても無口になりがちですが
ストールははじめのくさり編みさえ完成してしまうとスイスイ。
お話に花を咲かせることも出来ます。
5回目とあって、みなさんそれぞれ同じグループの仲間同士で和気あいあいと
とっても楽しい雰囲気の中での開催となりました。
嬉しかったです♪

先週あみぐるみの完成がまだだったMさんの子が無事完成しました。



とってもかわいい子が誕生しましたね。

そして、おうちで別の子を編み編みしてきてくださったみなさんのくまさんたち。

とってもかわいい♪

この講座をきっかけに、あみぐるみやニット雑貨を楽しんでもらうことが出来ると
とっても幸せです。

今回の講座、残すところ、あと1回となりました。
体に気をつけてみんな笑顔で終了できますように。
どうぞ宜しくお願いいたします。




子供会のクリスマス会でした。

今年は私が会長・・・・。
とは言え、人数の少ない子供会なので
和気あいあいと楽しい子供会です。

サンドイッチやから揚げ、お菓子や果物、ケーキを食べて
坊が簡単な手品をしました。
純粋な子供たちなので、素直に驚いてくれて
坊、大成功ってことにしておきましょう♪(〃∀〃)♪ 

そのあとお菓子の家を作りました。



みんなそれぞれの素敵なお家が完成しました。
どれもおいしそう!!
うまくいかなくて、ママに八つ当たりする子もいたりして・・・・。
でもとっても楽しんでくれたようで
良かった良かった♪

坊のお菓子の家はコチラ↓↓↓



なかなかいい感じ(≧∇≦)v  
よく出来ました♪

楽しいクリスマス会になってよかったです。
これからも小さな子供会だけど
みんな仲良しで過ごしていけますように♪




本日も楽しくami room終了いたしました。
ありがとうございました。

本日は交流カフェにて5名のみなさんが参加してくださいました。

おやつはレーズンパン。
普段はラム酒にレーズンを浸けるのですが
きらしていて、オレンジキュラソーに浸けてみましたが
無事に美味しくできました←自画自賛ですみません・・・。

さて、今日のみなさんの完成作品はコチラ↓↓↓


みんなとっても可愛らしく完成です♪
MHさん、おうちでお嬢さんと一緒に編み編みする予定ですって。
とっても素敵♪
我が家のお嬢は編み物に興味・・・・ないみたい・・・・残念。
MHさん、ぜひ、お嬢さんと楽しんでくださいね。

考えてみれば、今日いらしたみなさんと年内はもう会えない・・・。
「良いお年をお迎え下さい」のご挨拶でした。
なんだかほんとに矢の様に速く過ぎる月日・・・。
大切に過ごしたいです。




今週末の子供会のクリスマス会で「お菓子の家」を作ります。
ので・・・・
予習してみました(≧∇≦)v



どうかなあ・・・。
忍者ブログ [PR]