忍者ブログ
はなうたを歌いながらたのしく暮らそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール
HN:
funfun
HP:
性別:
女性
趣味:
作ること
自己紹介:
はなうたを歌いながら

生きるのが目標♪


あみぐるみ
あみぐるみ

レシピ
最新TB
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
お天気情報
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





お義母さんに誘われて
坊と3人で豪華客船 飛鳥Ⅱをみてきました。

大きさにびっくり!!
アクアマリン(水族館)より大きいの。
すごいね~~。

こんな船で世界一周する人ってどんな人たちなんだろう・・・。

でも、私は船旅はしてみたくないなぁ・・・・。
ずっと海の上って、ちょっと怖いから・・。
PR




心和むあみぐるみ&ニット雑貨づくり講座 最終回です♪

あみぐるみの3回目です。
完成を目指して、みなさんがんばりました。

そして完成した作品がコチラ↓↓↓

どの作品もとってもかわいく誕生しました。

毎回そうですが、同じ毛糸、同じ針、同じ材料を使っていても
それぞれの個性が現れて
ひとつとして同じものはありません。
世界にひとつの宝物ですね。

この講座をきっかけにみなさんがこれからも楽しく編み物をしてくださったら
とっても嬉しいです。

またお会いできますように♪
どうもありがとうございました。




今日はダーリンのお誕生日でした。

ダーリンの好きな不二家のチョコレートケーキでお祝い。

今年1年がダーリンにとって、素敵な1年になるようにお祈りしました♪

それにしてもこの頃1年があっという間に過ぎてく。
絶対地球の自転早くなってるよね??




坊とデート。
アクアマリン福島へ。
1年ぶりくらいかな?

最近テレビのCMで気になっていた「GO GO なめだんご」にも無事会えました。
CMの方がかわいいかも・・・。

シーラカンスの形のたい焼き?「ごんべ焼き」は私たち2人で売り切れでした。

普通のたい焼きの2倍くらいの量です。
お味はまあまあかな。
シーラカンスの形のもなかアイス「ごんべあいす」も食べました。
こちらも・・・ふつう・・・。
話の種にどうぞ(≧∇≦)

水槽の中の生き物を見学するのも楽しかったけど
坊はやっぱりタッチプールや蛇の目ビーチがとっても楽しかったみたい。

また行こうね。
年間パスポート、買っちゃおうかなぁ・・・・。




スモリの家にて本日も無事に楽しくami room終了いたしました。
ありがとうございました。



今日のおやつはパンナコッタ。
バナナとマンゴーをカットして入れました。

さて、今日のみなさんの完成作品は↓↓↓
どの作品もとっても素敵に完成しました。


EAさんは初作品です。
とっても頑張りました♪
これからも素敵な作品を仕上げるお手伝いをさせてくださいね。

みなさんと楽しい時間が過ごせてとっても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。









実家の母と子供たち2人と私の4人で
大洗リゾートアウトレットに行ってきました。

私が運転していくのは初めて・・・。
で、迷いました・・・。

母もお嬢もお目当てのものをゲットして楽しい買い物でした。
坊は・・・・。
美味しいものを食べたということで
ま、楽しかったことにしておきましょう。




積水ハウスにて本日も無事に楽しくami room終了いたしました。
ありがとうございました。

今日のおやつはバナナのシフォンケーキ。

さて、今日のみなさんの完成作品は↓↓↓
どの作品もとっても素敵に完成しました。

CYさんは9月に出産のご予定。
お姉さんも8月に出産とのこと♪
姉妹で揃ってお里帰り、楽しそう。
お姉さんの分のベビーシューズも頑張ってくださいね。

みなさんと楽しい時間が過ごせてとっても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
これからもお手伝いさせて下さいね。
宜しくお願いいたします。









8月のキット&開催日をupしました。

詳しくは本館のami roomをご覧くださいね。
教室への参加お申し込み、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします♪

ネットショップのほうは、どう運営したらよいものか思案中・・・。
ずっとお休みでごめんなさい・・・。

ランキングに参加しています。

気に入ってくださった方は下のバナーを
ポチリと応援クリックしていただけると励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

あみぐるみあみぐるみ

忍者ブログ [PR]